
こんにちはkeiyuです。
オーストラリアにはスーパーががいくつもあります。
いったいどこが安いんだ?どこで買うのがいいのか?
渡航すぐにはよくわかりません。
実はすごい簡単なんです。
それは、自宅から最寄りのスーパー一択です。
その理由をまとめてみました。
最寄りスーパー一択の条件
最寄りのスーパー一択と言いましたが、最寄りスーパーでもなどの大手。
- Coles
- Woolworth
- IGA
- Spudshed
- Aldy
などが該当します。
コンビニや個人店は割なので、近くに大手すーあぱーがなければ交通費払ってでもショッピングセンターや街まで出た方が安くなります。
最寄りスーパー一択の理由
交通の便が悪い
日本とは違い交通の便が良くありません。
遠くまでわざわざ買い物に行くには時間と労力、金銭を考えるともったいない。
近場でパッパと済ませてしまう方が賢いです。
1人だと運べる量に限りがある
1つの商品が大きく、1人で運ぶには大変。
ワーホリ序盤や引っ越ししてすぐだと必要な物がいくつか出てきます。
大量に買っても車がなければ運べない。
細々と買うことになると思うので、近場のスーパーにちょくちょく買いに行く方が賢いです。
チラシが入ってこないから他のスーパーが気にならない
新聞取ってれば別ですが、ワーホリで新聞とりませんよね。
なので他店と比べる必要もない、チラシを見る機会もないわけです。
調べていくだけで大変
仮にHPで広告をみて買いに行くとしても、わざわざ行くなら電車賃分の価値がなければいけません。
結局、交通費や労力等計算すると損することが多い。
まとめ
車がない状況であれば、最寄りスーパーで全く問題ありません。
時間は有限、買い物に時間をさかず、別のことに当てましょう。