
こんにちは、keiyuです。
オーストラリアと日本の違いの1つに誰もがあげる事は、オーストラリアの給料が明らかに日本よりいいことです。
どの位いいかというと、日本での飲食などのアルバイトでさえ2倍以上オーストラリアで稼げます。
オーストラリアで今後の為に稼ぎたいという人のために、今回は実際にアルバイトで5万ドルかせいだ僕が、どのように稼いだかお話します。
まず始めに
日本で疲れたから海外に来たのに、また働くのは嫌だって人も多いとは思います。
しかし、仕事内容や働き方も日本とはこれまた随分違います。
1度どんなものか軽い気持ちで働いてみてから、どうするか決めても構わないと思います。
ここから先は稼ぎたくなってから読んでいただいても大丈夫です。
では、僕が実際1年のアルバイトで5万ドル稼いだ方法をお話しします。
タイトルは5万ドル以上になってるのですが僕は一時帰国をしたり、ちょっと仕事ができなかった時期があるので5万ドルでとまってしまいました。
実際ずっと仕事してれば5万ドルは余裕で上回っています。
オーストラリア雇用上のルール
さて、稼ぐには仕事をするのが手っ取り早いですよね。
オーストラリアでワーホリで働く場合、ルールがあり、1雇用主の元で半年しか働けません。
会社の雇用主が変わったりすれば同じ会社で働けますが、それ以外は半年で職場を変える必要があります。
少なくとも2回はアルバイト探ししなければいけないと思っておいてください。
5万ドル稼ぐ目安
週5で1日10時間労働、時給が20ドルの場合
週の収入が5×10×20=1000ドルとなり。4週だと4000ドル。年間だと48000ドルになりますね。
2000ドル足りないのですが、月に5週の日ももあるので50000ドルにはなると思っておいてください。
あくまでも、これは机上の話であり、会社都合の休みやパブリックホリデー、病気でやすんだり等色々可能性はあります。
上記の計算は目安ではありますが、これを知らないと現実が見えないのと、50000ドル稼ぐ事への想像がつかないと思います。。
実際時給がもっといい仕事はたくさんあるので、そのような仕事であれば、働く時間もおのずと減りますし、逆に働けばもっとかせげますよね。
仕事選び
上記の目安をもとにすると、週5日で時給20ドル以上、1日10時間働ける仕事を探す必要があります。
これは案外難しく、忙しい間の3時間だけとか、休憩が3時間くらいあり拘束時間が長く1日で6〜8時間しか働けない仕事が多く、なかなか思うように働けないのです。
ですので、面接時にきっちり話をする必要があります。
5万ドルを目指すということは常に計算して目安通りに運ぶ必要があります。
働けるからという事だけで仕事は選ばないでください。
そこで1日一定時間働ける仕事を探すのが一番よいのです。
一定時間働ける仕事とは、フルタイムの仕事になります。
ワーホリでも働きやすいフルタイムの仕事は、配送会社です。
免許証が必要にはなりますが配送の仕事は大体土日以外毎日あります。
勤務時間も決まっていて、朝から夕方までや早朝から午前までで終わるのがほとんどであり、掛け持ちもしやすいのも特徴です。
時間外労働に関してはきっちり時間外での給料計算にて支払われます。
注;配送会社でもカジュアルの会社やカジュアルのポジションもありますので注意してください。
カジュアルとは
カジュアルとは高時給だけど日により勤務時間が変わり急に休みになる事があります。
フルタイムとは
フルタイムはカジュアルより時給が劣る分、時間保証がされています。
パブリックホリデーや会社が休みをとった場合でも給料が支払われます。
クリスマス休暇やイースター等がそれに当たります。
他にもいくつか手当もあり安定して働くことができます。
カジュアルとフルタイムの差
実際カジュアルとフルタイムではどのくらい違うか。
会社によりけりでしょうがkeiyuがフルタイムで働いていた配送会社では、カジュアルスタッフより時給にして2ドル低かったです。
ただし、1日の就労時間数はkeiyuの方が3時間多く、手当もついてました。
Keiyu的にはフルタイムと同等の時間働けるのであればカジュアルがいいと思います。
僕の場合
朝4時から12時まで配達の仕事、時給20ドルで8時間労働、休憩は適当に取れる感じでした。
そして毎週火金曜は忙しく残業が多く15時まで働いてましたね。
ですので配送業の就労後17時から4時間ほど働ける仕事を探しまして夜のレストランで働くことにしました。
幸いというか日本で居酒屋で働いていたおかげで職はすぐ見つかりカジュアルで19ドルではありましたが働くことにしました。
レストランは月から土曜迄で17時から23時という事が20ドルを下回ったけど決めた理由です。
カジュアルの為、時間は変動しましたが平均5時間は働けていました。
配送業での稼ぎ
1日8時間 時給20ドル で1日の稼ぎ 160ドル。
週5で 800ドル。
飲食業 での稼ぎ
1日5時間 時給19ドル で1日 の稼ぎ 95ドル
週6で 570ドル。
1週間で計 1370ドルとなります。
*飲食店の土曜日の時給は21ドルでしたが計算が面倒なので19ドル計算です。又、配送会社での時間外労働分も省いています。
半年しか同じ職場では働けないので、同じように稼げる仕事をもう一度探す必要があります。
そんなに簡単に次の仕事が見つかるのかと思う人が多いでしょうが、配送業の仕事は給料面や仕事面だけでなく、日々仕事でレストランやショップで人との接点があるので、情報も入るし仲良くなれば次の仕事につながる可能性があります。
見てる人は見てるもので、しっかり配送業のお仕事をし配達先の飲食店やケータリングのお店と仲良くやっておけば、keiyuのように夜のレストランの代わりを見つけることができます。
肝心の配送業の代わりは、ラッキーな事に配送業のオーナーが変わったのでそのまま続行でもう半年働けました。
稼げるかどうかのポイント
簡単に説明しましたが、上手く時間を開けずに働けば大きく稼ぐことができます。
取り敢えず働くのではなく、しっかり働ける場所を探すのが重要であり、職探しにおいて労働時間と働く時間帯は妥協すべきではありません。
特に会社の有利につかわれるような不規則なシフトの仕事は稼ぐ事においては一番してはいけない仕事です。
不安になってブレない事が仕事探しで1番大事だと思います。
keiyuの場合は配送業と飲食業で稼ぎましたが、働ける日数や給料がよくうまく稼げるのであれば、業種はなんでもかまいません。
さらに稼ぐには
副業やシェアハウス経営等すればさらに稼ぐ事はできますが、今回はアルバイトで5万ドル稼ぐ話なので全く含んでいません。
僕もシェアハウス運営や副業に力を入れていた時は、もっと稼ぎがありました。
また、その話は機会があればしたいと思います。
最後に
高時給な国で非効率的な稼ぎ方では正直勿体無く、稼ぐと決めれば効率良く目一杯稼ぎましょう。
海外にいってまでがむしゃらにと思うかもしれませんが、アルバイトで月給40万以上稼げるなら楽じゃありませんか?
責任もなくストレスも日本で働くより少ないと思います。
半年で25000ドルも作れるので、半年しっかりはたらいて旅してもいいですし、半年ゆっくりしてもいいですよね。