知っ得情報 オーストラリアボクシングデー大セール オーストラリアでの最安セール、ボクシングデーとは こんにちは、K-Uです。 クリスマス明けの12月26日はオーストラリアやニュージーランドではボクシングデーとしてセール日です。 アメリカではブラックフライデー、日本では福袋として正月がにぎわいます。 それらと同じようにオーストラリアでもボクシングデーは国民的に認知された最安セール日です。 ボクシングデーとは クリスマス... 2018-12-26 K-U
知っ得情報 オーストラリアクリスマスサンタクロース [オーストラリア]真夏のクリスマスを体験してみた こんにちは、K-Uです。 クリスマスといえば、白い雪に温かい暖炉。 トナカイのそりにのってサンタクロースがやってきますよね。 ここオーストラリアでは日本とは季節が真逆なんです。 オーストラリアは真夏。 気候が違い普段とは全く違う環境。 では通常のサンタクロースと色々違うのではと思いませんか? 僕が出会った、オーストラリ... 2018-12-23 K-U
知っ得情報 スーパー最寄り スーパー選びは自宅から最寄りのスーパー一択で良い理由をまとめてみた こんにちはkeiyuです。 オーストラリアにはスーパーががいくつもあります。 いったいどこが安いんだ?どこで買うのがいいのか? 渡航すぐにはよくわかりません。 実はすごい簡単なんです。 それは、自宅から最寄りのスーパー一択です。 その理由をまとめてみました。 最寄りスーパー一択の条件 最寄りのスーパー一択と言いましたが... 2018-12-09 K-U
知っ得情報 CRSタックス手紙銀行 オーストラリアから届いたCRSの手紙は放置していいのか こんにちは、keiyuです。 2017年末頃に、日本の住所でオーストラリアのNAB口座を作成。 先日、NABから手紙が届いたという連絡が日本の実家からありました。 内容だけ写メってもらい、送ってもらうと、CRSに関係する事でした。 放置していいのか CRSとは 本当に銀行からか 対処法は と色々不安になりましたが解決し... 2018-12-04 K-U
知っ得情報 ぜっこ乗馬舌舌鼓 誰でもすぐにできるゼッコ/舌鼓のやり方 こんにちは、元馬乗りです。 今回は超マニアックなのですが、馬乗りにおいて、基本中の基本、舌鼓について触れたいと思います。 シタヅツミとは読まず、ゼッコと読みます。 オーストラリアでは乗馬ができる牧場などで働く日本人がわりかし多いですが、ゼッコのやり方がわからない人や知らない人がほとんどです。 そのため、この質問もわりか... 2018-11-28 K-U
知っ得情報 SNSオーストラリアミクシィ オーストラリア渡航前に必ず押さえておくべきSNSはミクシィ/mixiだ こんにちは、keiyuです。 フェイスブック、インスタ、ツイッターと世界を席巻するSNS。 それらが世界中で猛威を振るう中、オーストラリアではまだまだミクシイが活躍しています。 日本では大分聞かなかくなったとは思いますが、ミクシィにはミクシィの良さ、利便性がある為オーストラリアではまだ現役です。 ミクシィで出来る事とそ... 2018-11-28 K-U
知っ得情報 speaking×××おすすめ英語 彼女とのxxxで僕のクソみたいなspeakingが劇的に伸びた 彼女とのxxxでクソみたいなspeakingが劇的に伸びた方法をまとめました。英語の会話力を伸ばす方法は無数にあります。特にspeakingは日本人が1番不得意とします。そんなスピーキングが劇的に伸びた彼女との口喧嘩について僕なりにまとめてみました。... 2018-11-19 K-U
知っ得情報 TSAロックアメリカ旅行スーツケース TSAロックは使わないべき、その理由と危険性 TSAロックは使わないべき、その理由と危険性をまとめました。アメリカ旅行時の空港でのスーツケースを預ける際の施錠アイテムとして、推奨されているTSAロック。TSAロック以外の南京錠などは壊されるが、マスターキーで解錠できる事から使用可。しかしマスターキーが販売されるなどコピーが流出。... 2018-11-08 K-U
知っ得情報 オーストラリア卵食 割れてない卵の見極め方 オーストラリアの卵はよく割れた物がまざっています、大事な食材、安くない卵、少しでも割れた卵をかわないためにも卵の見極め方をまとめてみました。... 2018-08-11 K-U